続きを読む スイカは腎臓によい? 【Q】スイカは腎臓によいと聞いて、この夏、たくさん食べました。ところが、この前、病院に行ったら、先生にダメですよと言われました。どうしてでしょうか?教えてください。 【A】よく聞かれる話です。テレビや周りの人たちがい...
続きを読む 日本人の成人の約7~8人に一人は腎臓病患者? ◇【Q:日本人の成人の約7-8人に一人の割合で腎臓病患者がいる】イエス (YES) or ノー (NO) ??? 【正解】イエス (YES) 【ポイント解説】現在、日本には約1,330万人の慢性腎臓病(CKD)患者が...
続きを読む 【尿潜血】に注目!(続編) 尿タンパクなどと同じく、試験紙法で検査しますが、仕組みとしては、ヘモグロビンの反応を検出するようになっています。そのため、もちろん赤血球が尿に異常に出た場合には陽性となりますが、溶血などがあれば、赤血球の存在と関係...
続きを読む ベスト体重、必ずしもBMI=22とはいえません ◇【体重コントロール】 皆さんは、ご自身のベストの体重を知っていますか? 一般的には、国際的な標準指標であるBMI(Body Mass Index:体格指数)が22であることが標準とされています。BMI=体重kg/(...
続きを読む 腎臓を保護する目的で、尿酸値を低下させる薬の投与が初めて推奨される http://Bit.ly/2YvYLed ・・・日本痛風・核酸代謝学会が、昨年に『高尿酸血症・痛風の治療ガイドライン第3版(2019年改訂)』を刊行しました。尿酸というと、多くの方が痛風の原因として認知されているこ...